赤ちゃんのハーフバースデーで人気のオシャレなバースデーフォト。
スタジオで撮影するのも高くついてもったいない…
おうちで挑戦してみたけど何だか上手くいかなかった!
という方向けにおうち撮影でもきれいに写真を撮るために、おうちスタジオの作り方と気を付けるポイントを紹介します。
iPhoneのカメラアプリでもそれなりにオシャレな写真が撮影できます!
今回ご紹介する1例はおうちにあるものと、100均で手に入る小物のみで撮影しています。
スタジオ撮影は1歳のバースデーにとっておいて、ぜひ挑戦してみてください!
違う感じのおうちスタジオの作り方はこちらでご紹介しています↓
気を付けるポイントはこの1点のみ
それは影です。
とにかく影を作らないように気を付けてください!
影を作らないために必要なのは光ですが、光は全てふんわりを意識してみてください。
写真撮影は光の照らし方が割と重要です!
【気を付ける事】
- 窓から入る自然光はレースカーテンを閉めて、ふんわりにする
- 部屋のシーリングライトは弱めてふんわりにする(消しても良い)
- お家の中の光るもの(スマホライト等)を集めて対象を色々な角度から照らして影を無くす
とはいえお家の中で光るものって少ないですよね。照明がたくさんあればベストですが、そういう時はスマホライトなどを使ってでも大丈夫です。
影が入ってしまうようなら光らない方がマシの場合もありますのでそういう場合はシーリングライトは消してしまいましょう。
濃くて強い影だけ無くせばいいので、細かい影はあって大丈夫です!
そしてもしどうしても影が強く入ってしまった場合でも無料のスマホアプリで軽減する方法もあります!
準備するもの(スタジオ作り)
おうちの一角をスタジオにします!
- レースカーテン(カーテンレールから外す)
- 100均の風船(好きな色)とバースデーの文字
- お家にある植物の飾りやオシャレそうなものをかき集める
- 1/2を描くためのブラックボードあるいは画用紙
- 段ボールや踏み台(高さづくり)
- 授乳クッション(お座りポーズならコレ)
- 蛍みたいな映えるライト(ストリングライトというらしい。あれば)
- ソフトチュール(あれば)
白い壁がどこかにありませんか?たぶんほとんどのお家の家の壁は白いと思います。そこに飾り付けをします。
ブラックボードがあるならポスカで植物などを描いて、1/2とか描いておけば大丈夫です。
画用紙に描いた場合は額を100均で用意してそこに入れます。
白塗りの部分は名前を筆記体で書いています。筆記体にするだけでなんかオシャレになりますよね。
今回はこの汚らしいソファを使用しました!
撮影場所はこんなに汚くても大丈夫です。
背景が木だったのでそのまま使用しても良かったですがソファの汚さを隠すためにレースカーテンで白くする方法にしました。
STEP1.背景づくり
まず赤ちゃんを座らせるための授乳クッションを真ん中に置き、家のレースカーテンをひっぺがして背景と床の境目を消すのに使います。
STEP2.背景をいい感じに
カーテンの上からストリングライトをいい感じに垂らします。(あればでOKです。)
↓こんなやつです。
最近は100均にも売っています。
STEP3.背景の光をふんわりに
その上からチュールをくしゃくしゃにしてライトの光をぽや~んとぼかします。(無くても可です)
カーテンたちは画鋲でとめています。穴を開けるのが気になる方はセロテープでも可。
関係ないですが、小学校時代、掲示係になると後ろに飾っている掲示物を剝がすとき、画鋲を外すのってけっこう苦痛でしたよね。
そんなことを思い出しながら黙々と作業を続けます。
STEP4.文字の飾り付け
バースデーの文字やらガーランドなどを飾ります。
壁の装飾は少ない方が全体的にまとめやすくなります。
STEP5.床を植物などで飾り付け
植物や、ブラックボードなど家の中からおしゃれだと思うものをかき集め、置きます。
植物やおしゃんな木箱は100均でも手に入ります。
100均で買った風船も膨らまして置きます。ヘリウムガスで膨らませればふわ~と浮いていい感じになります。
うちではバランスボール用のポンプを使用して膨らましましたので下に転がっています。
好きな色合いのバルーンセットが簡単お手軽です。
スタジオ完成!
参考にこちらは別パターンのセットです。
赤ちゃんをうつ伏せにして撮るバージョンにはこちらの方が良いかもしれません。
段ボールや踏み台をレースカーテンで隠し、高さを出すことで良い感じになります。
“1”の風船も100均です。
また、もう少し違ったおうちスタジオの作り方はこちらでご紹介しています↓
撮影の前に赤ちゃんなしで撮影
いざスタジオが完成したらすぐに赤ちゃんをのっけて撮影したくなりますが、焦らずにまずは赤ちゃんなしで画角や光の確認をします。
背景はどこまで映り込んでいるか、光の加減は大丈夫か、おしゃれに見えるベストなポジションなどを探します。
今回はブラックボードに映り込むシーリングライトが反射してしまっていたので本当はつけておきたかったですが、部屋の電気は消しました。
両脇の木が映り込んでしまうので、レースカーテンも足しました。
そして家中のレースカーテンは無くなりました;;
窓のカーテンなども開けた状態、閉めた状態の両方で撮影して明るさの調整をしてみてください。
そしていよいよ撮影へ!
明るさなどベストな状態にしたら、赤ちゃんを乗せて撮影します。
なかなかこちらを向いてくれなかったりするので音の出るおもちゃで気を引きながら、笑顔を引き出し何枚も撮影しては確認して、を繰り返します。
もし思うように撮影できていなくても、影の強さを軽減できるアプリもありますのでご安心ください。
ポーズや表情が気に入るまで撮影ができるのもおうちフォトの魅力ですね!
こちらでスマホで出来る簡単レタッチの方法をご紹介しています↓
赤ちゃんの衣装はシャツと半ズボンがあればOK
こんな衣装を買って着せるのも楽しそうですが、うちは西松屋で…
DIYでできる蝶ネクタイの作り方もあります。よければ参考にしてみてください。(記事は後日作成します;)
ハーフバースデー用の離乳食ケーキも作成しました。
離乳食ケーキについてはこちら
まとめ
これで今年の年賀状も安泰ですね!
今回は2時間くらいかかってしまいました…!お疲れさまでした!
スタジオ撮影もそれはそれで楽しいですが、うちは長男1歳のバースデーまでもおうちフォトで済ませました^^;
こちらが1歳のバースデーについての参考記事です。
スタジオをどのように作りたいか検討する際は、ピンタレストやインスタグラムを使って好きな雰囲気の写真を探すととても参考になると思います。
1歳でもハーフでもバースデーフォトを撮りたい時、おうち撮影の参考になれば嬉しいです^^
コメント