新潟県上越市にある、たにはま公園に行ってみました!
大きなアスレチックや広い芝生広場に無料のドッグラン、無料BBQのできる場所もあって家族で1日過ごすには持って来いの賑やかで楽しい公園でした!
- 新潟県上越市のたにはま公園はどんな場所?
- 公園の遊具
- 無料バーベキュー場・ドッグランの様子
たにはま公園について
営業時間
終日開放(3月中旬~12月中旬)
※積雪により冬季閉鎖
駐車場

東側駐車場がドッグラン、西側駐車場が遊具広場に近くなっていて、西側駐車場は芝生をぐるっと囲むように作られています。

奥の方へ行くと無料BBQ場に近いので荷物の搬入などの時に便利です。
公園案内図

関連リンク
たにはま公園(上越市)
公園の遊具
大きな複合遊具

目立っている大きな複合遊具が1つあり、中々の高さから滑り台が設置されています。
下側にも仕掛けがいっぱいで子供たちは何度も何度も夢中で遊んでいました^^
小さめ複合遊具

まだ小さなチビちゃん向けにこちらの滑り台もあります。
シーソーがたくさん!

シーソーはたくさん設置されていて、子供たちいっぱいでも乗れない事はなく安心です^^
滑り台も怖がるおチビさんはシーソーでびよんびよんして楽しみました。

バネがついているやつは一人でも楽しめて良い
スプリング遊具やブランコ


ブランコは小さい子向けに鎖でホールドできるタイプもありました。
ターザンロープ

待つ場所に階段がないので子供たちがいっぱいに待っている時は順番がわかりづらくなるターザンロープです^^;
滑ってみると地面すれすれなので足を上げる必要あり。
無料で使えるBBQ場

舗装された道路の向こう側の芝生は無料で使えるバーベキューエリアです。
予約なども不要なので気軽に利用できて便利ですね^^

屋根のある東屋は老朽化のためか、立ち入り禁止となっていました。
バーベキューエリアはかまどやイステーブルなどはありませんので必要な器具は持ってきて利用する形です。

日除け用のタープなんかも必要そうです
海の見える丘

一番奥には丘があり、登ってみました。

わ~きれい!海が見えると爽快です。
原発や佐渡島、能登半島までも見えるそう。

反対側はこんな感じ。
公園内をお散歩できる遊歩道もここまで続いています。

海沿いに電車が通るので撮り鉄の方もいましたよ

海の見える丘の手前には日時計などがありました。
ドッグラン

なんと無料で利用できるドッグランもあります!
遊具広場からは離れています。

東側駐車場に停めて利用します
まとめ
広大な芝生広場に大きな複合遊具など豊富な遊具でも遊べて、無料BBQもできるので1日過ごすことのできる優秀な公園でした!
ワンちゃんがいる方は無料でドッグランも利用できてとっても便利な場所ですね。

車を遊具の近くにつけられると待機場所としても使えて良さそうです
ちなみに、土日など人の多い時は遊具広場の方のトイレは紙が無くなりがちなので流せるものを持っていくかドッグラン側のトイレを利用するのが良さそうです。

トイレだけは少々不便
たにはま公園へのアクセス
住所:〒949-1711 新潟県上越市西戸野
コメント