水遊びで涼しい!千秋が原ふるさとの森(新潟県長岡市千秋)へ行ってみた

千秋が原ふるさとの森アイキャッチ お出かけ

このページはプロモーションを含みます

新潟県長岡市にあって、新潟県立美術館やハイブ長岡、長岡リリックホールが集まったエリアにある公園が千秋が原ふるさとの森です。

おいも
おいも

リバーサイド千秋の近くだよ!

大小の複合遊具が1つずつと、ピクニックやお散歩、お花畑やジェラートも楽しめて夏にはせせらぎで水遊びまでできちゃう楽しい公園です!

この記事で分かる事
  • 千秋が原ふるさとの森はどんな場所?
  • 何ができるの?
  • 千秋が原ふるさとの森の水遊び場の様子
スポンサーリンク

千秋が原ふるさとの森について

営業時間

開園時間:終日開放 ※アトリウム、スカイウェーのみ9:00~17:00

駐車場

駐車場130台

おいも
おいも

広いけど、休日やイベントがあるとすぐにいっぱいになるよ!

関連サイト

おいも
おいも

どんなお花が咲いているか、インスタを見て行くのがオススメ!

案内図

おいも
おいも

とっても広いけど、舗装された道があるのでベビーカーでも安心

スポンサーリンク

千秋が原ふるさとの森の遊具

緑の広場

真ん中に広い芝生エリアがあります。

ボール遊びや鬼ごっこなどしている方をよくみかけます^^

周りをお散歩している方も。

おいも
おいも

私たちはバドミントンで遊びました!

大型複合遊具

芝生エリアに大きな複合遊具が1つあります。

おいも
おいも

一番大きな滑り台はビビりで中々滑ってくれない;;

小さめ複合遊具

少し離れた場所に小さめの遊具もあるので、歩き始めたばかりの赤ちゃんも安心して遊べます。

おいも
おいも

小さい滑り台もあるとありがたい!

ちなみに遊具は夏の暑すぎる時期遊べなくなります;;

せせらぎへ行って水遊びするしかない!!

スポンサーリンク

お散歩やピクニック、水遊びにも最適な場所!

せせらぎと音楽の森

反対側にはきれいに整備された小川のせせらぎがある憩いのスペースがあります。

お昼になるとピクニックしている人をよく見かけます。

おいも
おいも

私たちもお弁当を持ってピクニックしました!

イスやテーブルもポツリポツリとあるのでピクニックシートがなくてもいいのは嬉しいですね^^

リバーサイド千秋のマクドナルドでテイクアウトしてる方もちらほら。

おいも
おいも

ハッピーセットのプラレールやトミカにはいつもお世話になってます。

せせらぎは水遊びもできるので、夏は着替えや水着をもって遊ぶのもオススメです!

おいも
おいも

喜んで水遊びしている子供たちをよく見かけます!

水遊びにはラップタオルも非常にオススメです!

市民プールでよく見たあれです。これがあれば子供をどこでも着替えさせられます。

堤防の上の道

桜も植えられており、春になるとお花見もできるお散歩コースで、蔵王橋の方から子育ての駅てくてくの方まで続いています。

信濃川の土手でもピクニックが気持ちよさそう。

おいも
おいも

ランニングしている方をよく見かけます

車が通らないので子連れでもとても歩きやすいです!

花の広場

芝生エリアの奥には大きなお花畑があります。

春になると綺麗なお花が咲き誇っていてお散歩するのにもちょうど良い場所です。

インスタでどんなお花が咲いているかチェックできます!

千秋が原ふるさとの森(インスタグラム)

おいも
おいも

春はお花がキレイです!

アトリウム

遊びに疲れたら建物内で休憩もできます。

アトリウム内にはジェラート雪鹿というお店があり、ジェラートやコーヒーが購入できます。

冬季休業

アトリウム内の様子
季節の飾りも

アトリウム内の雪鹿は奥の方へ進むとあります。

おいも
おいも

駐車場側のジェラート雪鹿でコーヒーを頂きました!

コーヒー
外のイートスペースでピース
おいも
おいも

秋の営業終了目前だったけど、外で飲むコーヒーは美味しかった!

スカイウェー

アトリウムから美術館とリリックホールへ繋がる渡り廊下がスカイウェーです。

おいも
おいも

アトリウム内にエレベーターもあるのでベビーカーでも行けます

そこから見るお花畑も美しいです。

おいも
おいも

上から見ると、何が咲いているかわかりやすい

お立ち寄り情報

ジェラート雪鹿

アトリウム内、緑の広場とせせらぎの間の入り口でもジェラートやコーヒーなど購入できます。※冬季休業

住所:〒940-2108 新潟県長岡市千秋3丁目315−1

ジェラート雪鹿インスタグラム

おいも
おいも

インスタで営業日やイベント、販売されているフレーバーなどが確認できます!

子育ての駅てくてく

子育て支援施設で、おもちゃがありたくさん遊べます。イベントも!

住所:〒940-2108 新潟県長岡市千秋1丁目99−6

子育ての駅てくてくホームページ

てくてくイベントページ

リバーサイド千秋

お腹が空いたらリバ千へ!

フードコートには広いキッズコーナーがあり、子連れでも利用しやすくなっています^^

住所:〒940-2108 新潟県長岡市千秋2丁目278

カフェサラマンジェ

川東ですが、可愛らしい青い外観が目印のおいしいパンケーキが食べられるカフェ。今まで食べた中で一番おいしいです!

おいも
おいも

長岡でパンケーキを食べるならココがオススメ!

住所:〒940-0856 新潟県長岡市美沢3丁目216

カフェサラマンジェホームページ

ボリュームもあってとっても美味しいですよ!

おいも
おいも

最初はわかりづらかったけど、駐車場もあります!※案内看板あり

大杉公園

広い芝生と遊具もたくさんあり、キャンプ・BBQなど無料でできます。

おいも
おいも

長岡で無料BBQ・キャンプをするならココがオススメ!

無料なのにキレイで遊具豊富、炊事場・炭捨て場ありかつ予約可能で使いやすいBBQ場です。

詳しくはコチラでご紹介しています↓

住所:〒940-2325 新潟県長岡市蓮花寺1993−4

千秋が原ふるさとの森へのアクセス

住所:〒940-2101 新潟県長岡市千秋3丁目315−1

車で行く

北陸自動車道「長岡IC」より 車で10分

公共交通機関で行く

長岡駅からバスでも比較的近くまで行けます。

ルート1

JR「長岡」駅より 2番線で乗車 「県立近代美術館」、「ハイブ長岡」又は「日赤病院前」バス停下車(約13分)

ルート2

JR「長岡」駅より 8番線「循環バス内回り」乗車 「近代美術館」バス停下車(約13分) 

コメント