大杉公園(新潟県長岡市蓮花寺)へ無料BBQ場を借りに子どもとおでかけ!自然の中でのびのびキャンプやスポーツ!

長岡市大杉公園アイキャッチ お出かけ

このページはプロモーションを含みます

無料と聞いて長岡市の大杉公園へ2児とバーベキューをしに行ってきました!

無料だけど混みすぎて子連れでは行きづらくないの?

設備は何がある?備品は何が借りられる?

無料だし燃やしたあとの炭は持ち帰らなくてはいけないの?

など色々な疑問もある方がいるかと思いますのでそれらについて詳細を記したいと思います。

スポンサーリンク

営業時間と大杉公園案内図

営業時間

大杉公園内 終日利用可能

大杉会館 午前9時~午後5時 定休日 火曜日(管理人の方がおられます)

雪が積もる冬季12月~3月の間は閉園しているようです。

大杉公園案内図

公園案内図

スポンサーリンク

大杉会館メインホール(土間)で受付

大杉会館メインホール外観
おいも
おいも

こちらで受付をします。

車はBBQやキャンプ場の近くまで乗り入れられません

借りられるもの

  • 火消し用のバケツ
  • 炭を運ぶスコップ
  • 掃除用のホウキ
  • 荷物を運ぶ用の台車※車は近くまで乗り入れられないので注意!

大杉会館での販売品

  • 薪1束   800円
  • 炭1箱 3kg 500円
パカパカ歩くやつとボール
おいも
おいも

こちらも借りられるようです

サブホールのキッズスペース

サブホール(畳敷)にはキッズスペースがあります。

大杉会館のその他の設備

  • 調理実習室・シャワー室(団体利用のみ
  • トイレ(身障者トイレ有)

他にレンタルや販売品はありませんので、焼き網や火バサミなどは持ってきた方が良いです。

また炊事場はありますがまな板や包丁などありませんので食材は予め切っていった方が良いです。

虫よけスプレー、日焼け止め、日除けタープなどもあるとバッチリです!

スポンサーリンク

予約方法

電話予約のみ

0258-42-3478 

大杉公園管理棟まで AM9時~PM5時

おいも
おいも

利用料金はなんとすべて無料!

営利目的利用の場合のみ1㎡あたり1日44円

イスとテーブル付きのバーベキュー炉は1日最大6組までのみの予約

いよいよBBQ場へ!子連れには心地よい混み具合。

BBQ広場にはかまどありのイスとテーブルのセット(1~6炉まである)と、6炉近くには東屋もあります。

大人数は5、6炉を予約するのがオススメ

BBQ場には野外炉、テーブル、イスもある
ピザ窯でピザも焼けます
おいも
おいも

日曜日に行ったので6組全て埋まっていました!

灰捨て場があるので炭は持ち帰る必要はありません

コンロ同士に丁度よい距離感があり、6組埋まっていても子連れには安心できる余裕のスペースがありました。

2歳の息子は初めてのBBQに大はしゃぎで、キャッキャとウロウロしまくってましたが、隣の方に迷惑をかけないくらいには広いのでとても助かりました!

虫よけスプレーをして、日焼け止めを塗ってそしていざ火をつけて肉を焼こうとしたその時!

なかなか火の通らない野菜たち

野外炉は火を燃やすところと食材を焼くところの距離が遠く、炭に火をつけただけではなかなか食材に火が通らないハプニングが発生しました!!

おいも
おいも

知らなかったー

そこでキャンプサイトに落ちていた松の葉や松ぼっくり、小枝などを急いで拾ってきて炎が高くなるように調節…!

松の葉はいっぱい落ちてました!

何とかお肉には火が通りましたが、野菜はなかなか火が通らず、ほとんどサラダ感覚で頂きました^^;

おいも
おいも

それもいい思い出

周りを見ると、BBQコンロを持ってきている人ばかりで野外炉を使っている人はおらず、なるほど、と理解しました。

コンロがなく野外炉を利用する方は炎の高さが出る薪を利用するか、下の鉄格子を高くできる石などを用意した方が良いのかもしれません。

少し距離が遠い野外炉
おいも
おいも

それと、木陰はあるけど日差しが強かったのでタープもあると完璧でした…!

バーベキューを楽しむ時の注意事項

これだけ十分な設備が綺麗な状態で無料で利用できるのはきっと利用する方のマナーが良くないと続かないと思います。

おいも
おいも

最低限利用する際に注意するべきことは気を付けて利用しましょう!

  • ゴミは必ず各自で持ち帰りましょう
  • 公園内の施設や遊具、木などをいためたりしないようにしましょう
  • 人に迷惑になる行為や危険な行為はやめましょう
  • 利用中に生じた事故は利用者の責任において処理してください
  • 小さな子供は保護者のもとで遊びましょう

公式ホームページにも記載してあります。(公式HP)ご利用案内

広いグラウンド

大杉公園グラウンド

BBQ場の隣にはバスケットゴールやフットサル用のゴールもある広いグラウンドがあります。

ボールも借りられます

おいも
おいも

子どもが飽きてきたら、ボール遊びも!

遊具がたくさん!子供は大はしゃぎ!

大杉公園滑り台1
めちゃくちゃ大きな滑り台

大杉公園の魅力は無料のBBQ場だけではなく、広いグラウンドや豊富な遊具にもあります!

おいも
おいも

子供はとても喜んでいました^^

ブランコ
あみあみの登れるやつ
滑り台とターザンロープ
シーソーと木馬

おなかいっぱいになった息子はすぐに滑り台へ行きたがり、BBQ場の掃除をしている私たちを「おいで~、おいで~」と一生懸命誘導しようとしていました笑

いつもならお昼寝の時間で眠くなるはずなのに全くその気配はなく、遊具で夕方になるまで延々と遊んでいました。

子供の嬉しそうな顔が見られて親としてもとても嬉しい気持ちになりました。

おいも
おいも

帰りの車の中ですぐに爆睡したのは言うまでもありませんね^^;

キャンプもできます!

なんと無料で借りられるキャンプ場もあります!

無料でキャンプできるなんてお得ですね!

記念樹でほどよい木陰の中キャンプができるようになっている

フリーサイト最大10組1組5名まで

この日デイキャンプのお客さんが多かったようですが、泊まりの宿泊もできるようです。

トイレもあるし、炊事場もあるので無料で借りられるとはキャンプ好きにはありがたいですよね。

シャワー室もあるようですが、団体利用のみと書いてありましたのでお風呂は近くの銭湯を利用した方が良さそうです。

おいも
おいも

銭湯へ行くのもキャンプの醍醐味の一つですね!!

近くの立ち寄り情報

近くで立ち寄れそうな銭湯はこちら

旬食・ゆ処・宿 喜芳

〒940-2314 新潟県長岡市上岩井6964

寺宝温泉

〒940-2057 新潟県長岡市寺宝町82

また徒歩1分程度で蓮花寺の大杉へも行く事ができます。

〒940-2325 新潟県長岡市蓮花寺1935

他の長岡市オススメ無料BBQ場

東山ファミリーランド

東山ファミリーランドキャンプ場入口

自然豊かな場所に炊事場・かま場・灰捨て場があり、キャンプも無料です。

ソロ~ファミリーまで、キャンパーさん達がたくさん集まる場所です。

おいも
おいも

コンロは必要になりますが、見晴らしの良い場所もあり、オススメです。

詳細はこちらでご紹介しています↓

東山ファミリーランド(新潟県長岡市栖吉町)へ無料BBQ場を借りに行ってみた

まとめ

いかがだったでしょうか?

親子連れで行きやすく、自然豊かなのに便利で良いところだったのでまだ行ったことの無い方はぜひ一度行ってみてください!

おいも
おいも

今度行くときはピザを作ってピザ窯に初挑戦してみようかな…!

おでかけにどこいこうかなと悩んでいる方の参考になれば幸いです^^

大杉公園へのアクセス

住所:〒940-2325 長岡市蓮花寺1993-4

【車で行く】

北陸・関越道長岡ICより車で約30分

駐車場は約20台停められるそうです。

【バスで行く】

長岡駅大手口バス停3番線から福戸経由蓮花寺行きバス乗車、「蓮花寺」下車

公式ホームページ

おいも
おいも

緑豊かな山あいにあり、携帯のキャリアにもよると思いますが、LINEMOとモバイルWi-Fiは圏外の場所でした!

コメント