【絶対行くべき!】新潟のオススメあじさい名所 見頃や開花状況

新潟あじさいおススメ名所アイキャッチ お出かけ

憂鬱な雨が続く梅雨時期の中、美しく彩ってくれるあじさい。

そんなあじさいが美しい新潟のオススメな名所を無料で楽しめる場所に限ってまとめてみました。

スポンサーリンク

【田上町】護摩堂山あじさい園

にいがた観光ナビ

3万株ものあじさいがとても美しい田上町の護摩堂山あじさい園。

しかし、登山道を登っていかなくてはいけないので子連れには少々厳しいあじさい園です。

緑に囲まれた遊歩道を40分ほど登りきれば、あじさいが咲き誇る山頂からの景色は圧巻。

見頃や開花状況

見頃:6月下旬~7月上旬

2023年開花状況

施設情報

営業時間終日開放
料金無料
駐車場40台
関連リンク護摩堂山あじさい園

アクセス

住所:〒959-1502 新潟県南蒲原郡田上町田上

スポンサーリンク

【見附市】水道山・観音山公園

スカイブルーとアジサイブルー
おしゃれなイスで休みながら眺められる

水道山公園と観音山公園は隣接しており、山の斜面に約5000株のあじさいが咲き誇ります。

見附市の爽快な景色と綺麗に手入れされたあじさいのコラボレーションが楽しめるスポットです。

駐車場が狭いので注意!

見頃や開花状況

見頃:6月中旬~7月上旬

開花状況(インスタグラム)

施設情報

営業時間終日開放
※水道山の家8:30~17:00
料金無料
駐車場10台
関連リンク水道山・観音山公園

アクセス

住所:〒954-0055 新潟県見附市嶺崎2丁目11

スポンサーリンク

【十日町市】あじさい公園

ぼんぼりとアジサイ
遊歩道

2.5haの斜面におよそ7000株のあじさいが咲き誇る十日町市のあじさい公園。

斜面を登れる遊歩道があるけど、ベビーカーで進むのは少々厳しいので抱っこ紐がオススメ。

5~10分で一番上まで上がれます。2023年の見頃は7月中旬ごろ。

見頃や開花状況

見頃:7月上旬~7月中旬

2023年開花状況

施設情報

営業時間終日開放
料金無料
駐車場20台
関連リンクあじさい公園

アクセス

住所:〒948-0033 新潟県十日町市八箇

まとめ

ここは押さえておくべき新潟のあじさい名所をご紹介しました。

自然の中でのんびりと過ごして育児のイライラを吹き飛ばしにいくのはいかがでしょうか?

全て無料で入れる場所ですので、浮いた分は子供用品などにあてちゃいましょう!

今が大事な子どもとの思い出作りのお役に立てましたら嬉しいです^^

コメント