【全て無料】長岡市でBBQ場・キャンプ場が借りられる場所7か所

長岡市無料BBQスポットアイキャッチ お出かけ
  • 長岡市でBBQ場・キャンプ場が無料で借りられる場所を知りたい!
  • 無料で借りられると聞いたけど、どこまで設備やレンタル品があるのか分からない…

せっかくウキウキでBBQやキャンプの準備をしても、あると思っていたものが無い!とか、持ってこなくてもよかった!といった状況になるのはすごく残念ですよね…

とはいえ、下見だけに山へ行くのは面倒だし…

そこでこの記事では、迷わずBBQやキャンプの準備ができるように、長岡市の無料で借りられるBBQ場・キャンプ場の詳細をご紹介します。

おいも
おいも

実際に使ってみた場所は詳細レポあります!

目次から気になる場所をクリックすると便利です。

※このページはプロモーションを含みます。

スポンサーリンク

灰捨て場がない場所の炭の処理について

灰捨て場が無い場所は火消し壺があると便利です。

安全に火消しでき、炭の再利用も可能なので燃え残った炭は火消し壺に入れっぱなしのまま次回使う時まで取っておけます。

火起こしもできる火消し壺もあるので、頻繁にキャンプやBBQをされる方は1つ持っておいた方が便利かつ経済的です!

炭に直接水をかけるのはコンロを痛める上、危険なのでやめましょう!

火消し壺が無い場合は炭を燃やしきるか、水の張った金属製のバケツに冷めるまで浸けておけば安心です。

スポンサーリンク

マナーを守りましょう

無料で使わせて頂けるありがたい場所を維持していくためにも、しっかりマナーを守って楽しんでくださいね!

それぞれのキャンプ場にマナーについては公式HPをしっかり確認してください。

  • ごみは必ず持ち帰りましょう!
  • 使用後は、来た時よりもキレイに清掃して帰りましょう!
  • 直火禁止、花火禁止の場所が多いのでしっかり確認してから行うようにしましょう!
  • 人に迷惑がかかる行為、危険な行為はしないようにしましょう!
おいも
おいも

情報の追加・訂正などありましたら、コメントやSNSのDMくださると幸いです

スポンサーリンク

大杉公園

大杉公園野外炉2
かまど
大杉公園ピザ窯
ピザ窯

遊具が豊富で、バーベキューだけでなくピザ窯も借りられる公園。キャンプも無料。

近くには温泉や蓮花寺の大杉というパワースポットもあります。

施設情報

営業期間4月~11月
休み火曜(大杉会館)
営業時間終日利用可能
予約電話(0258-42-3478)
遊具あり
かまど6基あり(イス・テーブル付)
炊事場あり
灰捨て場あり
レンタル品(無料)火消しバケツ
スコップ
ホウキ
L字台車(荷運び用)
販売品薪1束(800円)
炭3㎏(500円)
※2022年10月時点
宿泊
公式HP大杉公園

アクセス

住所:〒940-2325 長岡市蓮花寺1993-4

実際に使ってみた

大杉公園(新潟県長岡市蓮花寺)へ無料BBQ場を借りに子どもとおでかけ

東山ファミリーランド

東山ファミリーランドのお花畑で
お花畑でたわむれる
東山ファミリーランドキャンプ場入口
キャンプ場入口

山の中の森林浴が気持ちいいキャンプ場で、BBQのみの利用も可能。冬は市営スキー場。

以前はサマーボブスレー・ふれあい動物園・トリム遊具などがありましたが現在は老朽化などでなくなっています。

おいも
おいも

休日はキャンパーさん達で賑わいます!

施設情報

営業期間4月~11月
休みなし
営業時間終日利用可能
予約不要
遊具なし
かまど10基あり
炊事場あり
灰捨て場あり
レンタル品なし
販売品なし
宿泊
公式HP東山ファミリーランド

アクセス

住所:〒940-0821 新潟県長岡市栖吉町3300

実際に使ってみた

東山ファミリーランド(新潟県長岡市栖吉町)の無料キャンプ場でBBQをしてみた

八方台いこいの森

八方台いこいの森BBQ場

日帰りキャンプができる市営のデイキャンプ場です。

森の中に池や広場があり、景色もとても良い場所で、紅葉シーズンもオススメ。

施設情報

営業期間5月~11月※降雪による
休みなし
営業時間8:30~17:00
予約不要
遊具少しあり
かまどあり(イス・テーブル付き)
炊事場あり
灰捨て場不明(おそらく無し)
レンタル品なし
販売品なし
宿泊不可
公式HP八方台いこいの森

アクセス

住所:〒940-0243 新潟県長岡市 栖吉町8547番地38

実際に使ってみた

八方台いこいの森(新潟県長岡市)で無料BBQ場を借りてみた

桝形山自然公園

桝形城の城跡の地形を活かした公園で、展望広場からの眺めは絶景!

キャンプの他、遊歩道もあるのでハイキングにもオススメです。

施設情報

営業期間4月~11月※降雪による
休みなし
営業時間終日利用可能
予約不要
※宿泊又は10人以上の場合は許可必要
※テントサイトの利用も許可必要
越路体育館まで
tel:0258-92-4826
e-mail:kositai@nct9.ne.jp
遊具なし
かまどあり
炊事場あり
灰捨て場不明(おそらく無し)
レンタル品なし
販売品なし
宿泊
公式HP桝形山自然公園

アクセス

住所:〒949-5414 新潟県長岡市飯塚3259 番地

悠久山公園

悠久山公園の郷土資料館と桜
郷土資料館
悠久山公園の大きな滑り台
迫力満点の大きな滑り台

お城モチーフの郷土資料館が桜の季節にはとてもマッチしていて素敵な場所です。お花見シーズンはとても賑わいます。

遊具は少ないですが、小動物園があるので子どもと過ごすには良い場所です。

ただ、坂がく駐車場から離れているため、バーベキュー場としての使い勝手はイマイチそうです。

たまにBBQしている方を見かけるので、ガッツのある方はぜひ!!

おいも
おいも

広場でピクニックは最高!

施設情報

営業期間年中開放
休みなし
営業時間終日利用可能
予約電話で仮予約後、市の窓口へ(0258-39-2230)
遊具あり(小動物園もあり)
かまど6基あり(BBQ用ではないのでコンロは必要
炊事場なし
灰捨て場なし
レンタル品なし
販売品なし
宿泊不可
公式HP悠久山公園

アクセス

住所:〒940-0828 新潟県長岡市御山町80−5

実際に行ってみた

悠久山公園(新潟県長岡市御山町)の桜まつりを見に行ってみた

越路河川公園

越路河川公園桜つづみ
越路河川公園桜つづみ
越路河川公園の大型遊具
豊富な遊具

桜の季節とてもきれいな公園です。

遊具も豊富で芝生エリアや駐車場も広く使いやすいですが、炊事場や灰捨て場はありません

施設情報

営業期間4月~11月
休み供用期間中なし
営業時間終日利用可能
予約不要
遊具あり
かまどなし
炊事場なし
灰捨て場なし
レンタル品なし
販売品なし
宿泊不可
公式HP越路河川公園(越路ナビ)
越路河川公園(長岡市)

アクセス

住所:〒949-5406 新潟県長岡市浦6280

実際に行ってみた

越路河川公園(新潟県長岡市浦)に行ってみた

水道公園

水道公園の遊歩道
水道公園のオシャレな遊歩道
水道公園の複合遊具
遊具

オシャレな水道ポンプ棟と、水道タンクが目印の公園です。

バーベキューをしている方は見かけたことありませんが、一応一日一組限定で許可をもらえばできるそうです。

オシャレな遊歩道や遊具もあり、市民の憩いの場になっています。

施設情報

営業期間降雪の無い時
休みなし
営業時間駐車場7:00~18:30
予約電話で仮予約後、市の窓口へ(0258-39-2230)
遊具あり
かまどなし
炊事場なし
灰捨て場なし
レンタル品なし
販売品なし
宿泊不可
公式HP水道公園

アクセス

住所:〒940-0093 新潟県長岡市水道町3丁目11−1

実際に行ってみた

水道公園(新潟県長岡市水道町)に行ってみた

まとめ

以上に紹介した7か所が無料でBBQ場・キャンプ場が借りられるスポットでした!

行ってみたい場所は見つかりましたでしょうか?

おいも
おいも

くれぐれもマナーは守ってケガに気を付けてお楽しみください!

コメント