苗名滝(新潟県妙高市)の紅葉を子どもと見に行ってみた

苗名滝アイキャッチ お出かけ

新潟県妙高市にある、日本の滝百選にも選ばれている苗名滝へ紅葉を見に行ってきました!

絵はがきのような美しい紅葉と、落差55mの滝の迫力を感じられ、ちょっとしたハイキングにオススメな紅葉スポットでした!

苗名滝の展望スポットまでは片道15分ほど

この記事で分かる事
  • 新潟県妙高市の苗名滝はどんな場所?
  • 苗名滝の紅葉の様子

※このページはプロモーションを含みます。

スポンサーリンク

苗名滝について

営業時間

終日開放

※冬季は雪のため閉鎖

駐車場

カフェや流しそうめんの楽しめるお食事処の前に遊歩道へ一番近い駐車場があります。

混雑している時は下の方にも広い駐車場があります。

関連リンク

苗名滝(にいがた観光ナビ)

苗名滝(妙高観光局)

スポンサーリンク

苗名滝の紅葉

苗名滝の遊歩道は森林セラピーロードに指定された妙高高原自然歩道のスタート地点になります。

森の癒し効果が高く、大自然を感じながらお散歩を楽しむことができます。

気軽にお散歩できるけど、標高が高い場所にあるので秋は暖かい上着があると安心です。

砂防堰堤と1つめの吊り橋

駐車場から遊歩道へ入ると間もなく1つ目の吊り橋に到着します。

横に広がるのは砂防堰堤

砂防堰堤がありますがこれはまだ苗名滝ではありません。

しかし近いので迫力は結構あり、水しぶきも飛んできます。

橋を渡ると実は長野県に入ります。

岸壁の紅葉

砂防ダムの横の階段を登り、岸壁の見事な紅葉を楽しみながら道はさらに続きます。

2つめの吊り橋

岩がごつごつした山道らしい道なども通って2つめの吊り橋につきます。

滑らないように注意!

2つめの吊り橋

吊り橋を渡らずにもっと先に進める道もあり、こちらは苗名滝へさらに近づけるようになっていますが、さらに少し道が険しくなっているので小さい子どもと一緒ではオススメできません><

おいも
おいも

しっかりと歩ける子なら大丈夫

子連れの場合は吊り橋を渡って展望ポイントで苗名滝を楽しむのがおすすめです。

吊り橋からの苗名滝

吊り橋の途中で苗名滝を正面から見ることができます。

こちらから見える構図は絵ハガキのようで素敵!

苗名滝

展望ポイントからの苗名滝

吊り橋を渡れば東屋もある展望スポットへ到着します。

ピョンピョンっと岩の上を渡っていけばもう少し滝へ近づくこともできます。

おいも
おいも

個人的には吊り橋からの景色の方が好きかな

撮ってほしいらしく、パシャリ

外国の方も含め、紅葉シーズンは多くの方が訪れていました。

おいも
おいも

抱っこ紐で赤ちゃんと気分転換に1人で来ているママさんも発見

東屋でちょっと休憩して、来た道を戻ります。

スポンサーリンク

まとめ

駐車場から苗名滝の展望スポットまで片道15分で行けるので、軽くお散歩したい時や森に癒されたい時にもオススメな紅葉スポットでした!

片道15分なので抱っこ紐でも子連れで紅葉を楽しむのにちょうど良いハイキングになりますね。

苗名滝へのアクセス

住所:〒949-2113 新潟県妙高市杉野沢

コメント