新潟県上越市にある、海浜公園へ行ってみました!
夏には嬉しい水遊び施設があるだけでなく、複合遊具とタコの滑り台もあり、とっても遊べる公園でした!
近くには上越市の水族博物館「うみがたり」もあり、暑くなったら涼しい室内へ避難もできます。

おいも
タコ公園とも呼ばれているそう!
この記事で分かる事
- 海浜公園はどんな場所?
- 何ができるの?
- 海浜公園の水遊び場の様子
海浜公園について
営業時間
公園内 | 終日開放 |
噴水広場 | 9:00~17:00 |
駐車場

少し小さめの駐車場と、屋台会館という建物の横に広めの駐車場もあります。
関連リンク
海浜公園の遊具
たのしい仕掛けがたくさん!な複合遊具

大きな複合遊具が1つあります。
あまり見かけない仕掛けがたくさんです。




タコの滑り台

お隣にはタコの形をしたインパクト大な遊具もあります。


よくある遊具



水遊びができる!噴水広場

奥の階段を上った先に噴水広場があり、センサーにタッチをすると5分間ほど噴水やミストが出てくるようになっています。
この日は残念ながら17時を過ぎていましたので噴水を楽しむことができませんでした;;

おいも
不覚。17時までとは知らなかった~



まとめ
暑い夏の遊び場に困る時、水遊びができてかつ遊具でも遊べる素敵な公園でした!
近くには「うみがたり」があるから暑くなったら避難したり、大きな無印良品の直江津店もあるので買い物の帰りに寄っても楽しい公園ですね^^
海浜公園へのアクセス
住所:〒942-0004 新潟県上越市西本町4丁目17−5
車で行く
上越ICから 車で10分
公共交通機関で行く
JR直江津駅から 徒歩15分
コメント